レーザー加工機で作る

牛乳パック灯ろう ワークショップ



鉈屋町シェア工房でいつでも牛乳パック灯ろうが作れるようになりました。

カッターで普通に作ることもできるのですが、ここはせっかくだからシェア工房のレーザー加工機を使ってみましょう。

 

レーザー加工機を使えばこれまで人の手では到底作れなかった複雑なデザインが簡単にできてしまいます。

 

素材選びからデータ作成、レーザー加工機の操作まで店員がサポートしながら対応させていただきます。


■ワークショップの流れ

①デザインをえらぶ・つくる

 

まずは用意されたテンプレートから使いたい形を選びます。

要望があればネットからダウンロードした素材を使うこともできます。

 

パソコンで絵を描いたり、手書きの絵を取り込んでデータ化することでもデザインを作ることができます。

②デザインをならべる

 

Illustratorでオブジェクトを移動したり回転させながらレイアウトを決めていきます。

大きさを変えることも自由自在。

実際に並べてみながら全体のデザインを考えられるのもデジタルならではですね。

③レーザー加工機へ

 

データをレーザー加工機に送ることですごいスピードでカットしてくれます。

はっきりいって見ていて飽きません。

④カラーセロハンをはる

 

ここだけは通常の牛乳パック灯ろうづくりと変わりません。

裏からカラーセロハンを貼って、光に色がつくようにします。


■ご利用料金

1回 500円(ドリンク別)

 

材料はすべて用意していますので手ぶらで来ていただいて構いません。

出来上がった作品は持ち帰ることができます。





INQUIRY お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です